団地妻 隣のあえぎ
ジョナサン、愛染さん、井土さんと打ち合わせ。「シディーク」でマトンカレー食う。
再ジョナサン、松島さんと話する。家、ビデオで「団地妻 隣のあえぎ」サトウトシキ監督、見る。田尻の奮闘ぶりに笑う。
「たそがれ」ファーストシーンのスカートめくりがうまくいかず、頭を抱えて、現場がストップした。このままうまく撮れなかったらどうしようかと恐怖にかられた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョナサン、愛染さん、井土さんと打ち合わせ。「シディーク」でマトンカレー食う。
再ジョナサン、松島さんと話する。家、ビデオで「団地妻 隣のあえぎ」サトウトシキ監督、見る。田尻の奮闘ぶりに笑う。
「たそがれ」ファーストシーンのスカートめくりがうまくいかず、頭を抱えて、現場がストップした。このままうまく撮れなかったらどうしようかと恐怖にかられた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おかゆと鮎の一夜干し食う。ジョナサン、原稿書こうとするが、やる気が出ない。大西のアパートでだらだらしてる。
丸正でブリとマグロの刺身を買う。家で、ご飯炊いて食う。うまい。再ジョナサン、原稿進まず。大西のアパートで一平と飲む。ホンを書けと説教する。
「たそがれ」並木橋さんの着物の着付けは、オカンがやった。ラブホテルも一緒に行った。「オカン、こういうとこ来たことあんの?」と聞くと黙った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョナサン、ノートパソコンで作業。細巻き食う。大西のアパートでパソコン作業続き。
「シディーク」でマトンのカレー食う。パソコン入力終わる。ホッとする。芋焼酎飲む。
「たそがれ」回想シーンの中学校は、奈良の廃校で撮影した。学校に来るとゾクゾクするのは何でだろう。トラウマ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝まで飲んで、下北沢に行く。マックでコーヒー飲む。アクターズエチュードやる。片岡さんのアドバイス、なるほどと頷く。
新宿「満月蘆」斉藤さんを偲ぶ会、献杯で飲んだくれる。「あいうえお」久保さんの店でカラオケ。酔いどれて「青い山脈」の大合唱。泣く。
「たそがれ」鮒吉役の多賀勝一さんは、山下敦弘監督の「リアリズムの宿」にも出演している。怪しいタクシー運転手でポルノ映画の話をする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パソコン入力作業、遅々として進まず。「大橋や」で肉味噌うどん食う。
ポレポレ東中野、大槻さんと対談。勉強になります。バイオタイド「たそがれ」取材受ける。
国映、打ち合わせ。銀座で坂口さん、坂本と飲む。凄い人出。3軒行って、締めは回転寿司。
「たそがれ」準備中、実家のガレージでバーベキューをやった。大西、一平、妹の子供達も交えて、肉を食いまくった。中学生の頃、このガレージでオナニーしたことを思い出した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
下北沢、「マック」でグリルチキンサンド食う。まずい。アクターズエチュード。
レジェンド打ち合わせ。家、コタツで丸くなる。アンコウ、タラ、牡蠣を入れた海鮮鍋作って食う。パソコン入力作業。集中力がない。
「たそがれ」撮影はスタッフ全員うちの実家に泊まって合宿体制で行われた。風呂の水が床にこぼれてると母親が文句を言った。最後の人は電気を消してと母親が文句を言った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雪が降ってる。ジョナサン、シナリオ直しする。「シディーク」チキンとカボチャのカレー食う。
再ジョナサン、とりあえずラストまでいけた。ホッとする。家、ブリの刺身に白ご飯食う。寒いのでコタツに入って丸くなってる。パソコン入力作業。なかなか進まん。
「たそがれ」撮影の準備で何度も東京と大阪を往復した。深夜バスで片道3300円は安かった。トイレついてないのが欠点。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
納豆スパゲッティ食う。ジョナサン、直し進まず。パチンコする。3500円勝つ。
「シディーク」マトン激辛カレー食う。癖になる味。再ジョナサン、少し進展する。
「たそがれ」には、親父もおかんも妹も甥っ子も出演している。甥っ子はスカートめくりを嫌がったが無理矢理やらせた。ぐれなければいいが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新宿中央図書館に行く。「富士そば」でほうれん草そば食う。上州屋ウロウロ。マンガ喫茶「アプレシオ」でエロ画像眺める。ジョナサン、シナリオ直し進まず。
「シディーク」マトンのカレー激辛で食う。再ジョナサン、粘ってみるが駄目。へこたれて帰る。寒い。
「たそがれ」の舞台は大阪近郊の街の設定だった。予算的なことを考えると東京で撮ったほうがいいのだが、どうしようか迷った。おねえさんは東京で撮れと言う。坂本は大阪行った方がいいんじゃないですかと言う。結果、大阪で撮ることにした。その時のその場所にある何かが映ると思ったのだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
出雲そば食う。国映、坂本に赤貝おすそ分けする。ジョナサン、書けない。
「松屋」のカレーとシャケ食う。再ジョナサン、書けない。「ユタとふしぎな仲間たち」三浦哲郎、読む。いいと思う。読むのは簡単書くのは大変。「ワダ、ワダ、アゲロジャ、ガガイ」は扉を開ける呪文。「ボクだ、ボクだ、戸をあけてくれろ、お母さん」
「たそがれ」の最初のタイトルは「FOUR LETTER WORD ~耳元でそっと囁いて~」だった。私が「おめこ」というのはどうかと谷口さんに提案したが、結局これに落ち着いた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
郵便局行く。鍋焼きうどん食う。新宿中央図書館資料集め。
ジョナサン、仕事進まず。家、川島さんの実家から届いた赤貝を食べる。うまい。
再ジョナサン、あれこれ考えるがまとまらず。家、DVDで「シックスセンス」M・ナイト・シャマラン監督、見る。どんでん返しは人を納得させる。なるほどねえ。
馬場さんは、十数年前から、鼻くそや体の垢を集めて、コーヒーの瓶に溜めている。外国に行く人がいると少し持って行って貰って、そこに撒くらしい。DNAが何とかとか言ってた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
病院・検査。またコレステロールがあがる。一進一退だ。ドトールでチーズトースト食う。
小豆がゆで昼飯。ジョナサン、考え事。
おにぎりにキャベツの炒め物食う。再ジョナサン、仕事手につかない。
家、DVDで「恋人はゴースト」 マーク・ウォーターズ監督、見る。キャラの置き方がうまいが、エピソードは凡庸。
気がついたら「たそがれ」公開まであと一ヶ月。不器用ですがまじめに撮りました。みなさんよろしくお願いします。
65歳同士のセックスについてどう思うか、82歳の人に聞いてみた。「全然普通にできるよ」とのことでした。恐るべし老人力。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またも昼過ぎに起きる。ジョナサン、資料読む。わかめソバ食う。
「西武」井土さんと打ち合わせ。再ジョナサン、考える。
「魚影の群れ」の夏目雅子はすごく良かったと思い出した。いくつものシーンを思い出した。ラストの「わがねえじゃ」の慟哭を思い出した。思い出したことを何かにつなげることが仕事と思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼過ぎに起きる。細巻き食う。お吸い物がうまい。ビデオをダビングする。
品川、松島さんと合流。鶴見、馬場先生のお宅訪問。ちんちろりんの後、お話を聞く。朝まで。
吉野家で納豆定食う。
馬場先生と話をすると元気が出る。20年前もそうだった。元気が出て大学を中退した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雨降り。じゃことアサリの雑炊食う。洗濯物をコインランドリーに持って行く。ジョナサン、時間潰し。
家、DVDで劇団四季の「夢から醒めた夢」を見る。作りがシンプル。参考になる。
渋谷「天国」直井くんらの新年会で飲む。ポレポレ東中野、小林政広さんのオールナイト、顔出す。「呑兵衛」飲む。朝まで。
朝生は万歩計をつけている。昨日は300歩だったらしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渋谷、ウエンディーズでハンバーガー食う。Q-AXで「妄想少女オタク系」堀禎一監督、観る。高校生をバカにしてないのがとても良かった。目線が低い。国映に行って、グダグダしてる。
ポレポレ東中野で「愛の予感」小林政広監督、観る。映画の内容と関係ないことに考えがいくのは、あまりにも作りがシンプルだからと思う。こういう映画久々に観た。
坂本らと大久保の「とんどん」で焼き肉食う。チャミソルは危険です。
酔いどれて記憶をなくし、翌朝気がついたら国道の溝に体半分浸かっていたことがある。鞄も眼鏡もなくして、泥だらけで歩いて帰った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
下北沢、ケンタでチキンフィレサンド食う。アクターズエチュードやる。家、小松菜とアサリの炒めもの食う。年賀状書く。井伏鱒二の「川釣り」を読んでいる。面白い。
しばらく会っていない人と電話で話をした。なぜか元気がでた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二日酔い。お雑煮食う。ジョナサン、仕事。
レジェンド、打ち合わせ。「えん」飲みながら打ち合わせ。
朝生が部屋の掃除をしなくなった。メッチャ汚いぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
七草がゆ食う。ジョナサン、座ってる。国映、お年始に行く。お年玉貰う。いつの間にかビール飲んで日本酒飲んでた。酔っ払う。
原宿、坂本とリトルモアの新年会に参加。床に座り込んで芋焼酎を飲む。「鳥立ち」女池さん、川ちゃんらと合流。飲み続ける。朝まで。
「光る地面に竹が生え、青竹が生え、地下には竹の根が生え、根がしだいにほそらみ、根の先より繊毛が生え、かすかにけぶる繊毛が生え、かすかにふるえ。
かたき地面に竹が生え、地上にするどく竹が生え、まっしぐらに竹が生え、凍れる節節りんりんと、青空のもとに竹が生え、竹、竹、竹が生え。」
萩原朔太郎の「竹」という詩です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
毎日カレーを食っていた。近所の「シディーク」でメニューの端から順番に食っていった。意外とあきない。
ようやく舞台のシナリオ書き上げる。「丹波亭」ネギ焼き食う。芋焼酎飲む。
夢を見なくなってずいぶんたつことに、さっき気づいた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お雑煮食う。元旦からジョナサン、うなってる。大西のアパートで時間潰し。タバコ吸う。
成子神社初詣。神様頼みます。再ジョナサン、ひたすらやるだけ。
井上ひさしは台本書けずに、公演をとばしたことが何度もある。勇気づけられる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョナサン、座ってる。大晦日なのか客が少ない。「なか卯」でカツカレー買って食う。
再ジョナサン、構成が出来ない。頭悪い。大西のアパートでおにぎりにきつねうどん食う。
再々ジョナサン、粘るが進まず。今年はあきらめる。家、年越しそば食って、新年を迎える。
あけましておめでとうございます。
大晦日のジョナサンで、机に山のような書類を積み上げて、仕事してるおっさんがいた。どこにも同じような人はいる。何か嬉しかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント